アルツハイマー病を患う妻に、夫はキャメラを向けた

この映画は、ひとりの老映画作家が、自分と病の妻に向き合った日々を記録した映像によるエッセイである
[作品データ] 1994年製作/製作国・日本/1995年公開/16mm/カラー/スタンダード/47分
(C)1994 おてんとうさまがほしい制作委員会 作品 <フィルム制作>
(C)2002 media EDIX <ビデオ制作>
2008年DVD販売開始!
撮影・照明 : 渡辺 生 (日本映画照明協会顧問)
構成・編集 : 佐藤 真 / プロデューサー : 貞末麻哉子
資料撮影:柳田義和 / 整音:滝澤 修 / 音楽:秋元 薫 / ネガ編集:和田至亮 / 構成補:鈴木佳尚
特別協力:医療法人圭愛会 日立梅ヶ丘病院
配給:おてんとうさまがほしい上映委員会(公開年度1995年)/マザーバード
■ ドキュメンタリー映画「おてんとうさまがほしい」作品解説
■ ドキュメンタリー映画「おてんとうさまがほしい」この映画の役割
‥‥‥ 構成・編集 佐藤 真
■ おてんとうさまの光がすべての人々に当たるように
‥‥‥ 元 ぬくもり荘施設長 いしやまひさし
■ 新聞等で取り上げられた関連記事
------ 関連作品 ------
■ 映画「おてんとうさまがほしい」の副読本
「老いて生きる〜映画おてんとうさまがほしいを語る〜」< 編著:貞末麻哉子 >
が、再版されました!
新刊は、増補改訂版
「老いて生きる〜映像を通して、老年看護・介護を考える〜」
< 共著:貞末麻哉子・島根医科大学医学部看護学科 田中道子 > と改題しました。
■「風 流れるままに 〜アルツハイマー病の妻と生きる〜」のTop Pageへ
■ 映画「おてんとうさまがほしい 」全45分
DVDを購入されたい方 はこちらへ
■ 「おてんとうさまがほしい」↓DVDパッケージ
|
坂本 生 (渡辺 生) さんの奥様・坂本トミ子さん(享年75歳)は、
2002年4月28日未明、肺炎のため他界されました。
|
.
また、渡辺 生 (坂本 生) さんは、トミ子さんを見送られて13年後、
2015年 8月18日、日立市にて他界されました。
生さんとトミ子さんは、大洗町営公園墓地に眠っておられます。
心よりお二人のご冥福をお祈りいたします。
|
.おふたりの墓所の詳細(大洗町営公園墓地)はこちらを
|
ご購入に関するお問い合せなどはこちらへ♪
E-mail:office@motherbird.net
|
以下が関連三作品です。各作品の詳細にリンクしています。ぜひゆっくりご覧ください。
DVD販売中!
たしかかに妻が
生きた日々・・・
たしかに妻と
歩いた日々・・・


|
DVD販売中!
アルツハイマー病を患う妻に、
夫はキャメラを向けた
この映画は、
ひとりの老映画作家が、
自分と病の妻に向き合った日々を記録した
映像によるエッセイである
|
2002年 新刊完成!販売中!
増補改訂版「 老いて生きる 」
〜映像を通して老年看護・介護を考える〜

映画「おてんとうさまがほしい」副読本 絶版
'95初版「 老いて生きる 」
〜「映画おてんとうさまがほしい」を語る〜

絶版
|
ここは 映画「おてんとうさまがほしい」の 公式サイト です
「おてんとうさまがほしい」の公式サイトに
お立ち寄り下さってありがとうございましたっ!
You are the th visitor!
Last update=2016.3.1 <since 2003.1.1> (C)2006 Motherbird Factory
|
|